ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア商品の購入ならこちら!
アウトドア&フィッシング ナチュラム

2007年09月29日

レビュー コールマン 残ガソリン抜き取りポンプ

今日はこいつについて。
Coleman(コールマン) 残ガソリン抜き取りポンプ
Coleman(コールマン) 残ガソリン抜き取りポンプ

●本体サイズ:約33×7×6cm
●重量:約25g
●材質:耐油ホース・ゴムキャップ・ステンレスウエイトジョイント
●メーカー在庫希少の為、完売の際はご容赦ください。
●タンク内の余ったガソリンを抜き取るポンプ
●ポンピングの力をそのまま利用して、余ったガソリンをガソリン缶に戻せます
コールマンのガソリン式ランタンやコンロ類のメンテナンスやトラブル時には是非この残ガス抜き取りポンプのご使用をオススメします。
ナチュラム価格1228(2007/09/29)

コールマンのガソリン式燃焼器具(ランタン、ガソリンバーナーなど)で共通に使用可能な、ガソリン抜き取りホース。先のレビューの通りガソリンツーバーナーを購入した際に同時に購入した。

使い方はいたって簡単。
  1. ウェイトの付いていない側のホース口を戻し側の口に突っ込む
  2. ウェイト側のホース口をタンク口に突っ込む
  3. ゴムキャップをタンク口にはめる
  4. ポンピングでタンクを加圧
たったこれだけ。ツーバーナーのタンク形状も有るのでしょうが、抜き取り後タンクを振っても一切音がしません。これは見事。綺麗にタンク内から残ガソリンを抜き出し出来ます。

一点気を付ける点があるとすると、ホースを差し込む順番。
たまたまかもしれませんが、初めてこのチューブを使用した時、先にタンク側を突っ込んだら思いがけずガソリンが吸い出されてガソリンを零してしまいました。ひょっとするとタンクの構造との関係か、内圧が残っている場合があるのかも。でもこの問題も上記の手順でホースを突っ込めば避けれらる事なので、問題はないと思います。

得てしてこの手のアクセサリーの購入は後回しになりやすいですが、コールマンのガソリン機器を購入される際にはぜひ同時に用意したい。

Coleman(コールマン) 残ガソリン抜き取りポンプ
Coleman(コールマン) 残ガソリン抜き取りポンプ



同じカテゴリー(その他)の記事
 キッチンツール公開! (2010-06-27 15:09)
 テント、スクリーンの鍵 (2010-05-13 00:08)
 ツーリングテントST用のグランドシート (2010-04-11 06:09)
 靴の顛末 (2010-01-19 15:03)
 "First Aid Kit"といいながら... (2009-12-07 23:26)
 ペグバッグ (2009-10-07 11:51)
ナチュラム特集記事
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集 ケシュア特集 イスカ特集 パシフィックアウトドア特集 コロンビア特集 ザ・ノースフェイス特集 ビクトリノックス特集

ナチュラム売れ筋情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レビュー コールマン 残ガソリン抜き取りポンプ
    コメント(0)