2010年06月27日
ビギナーの道具選び 戒め1
これからファミリーキャンプを始める方への、道具購入のアドバイスとして、
・よく現物を確認する
・店員によくアドバイスを受ける
・テントはブランドものの方がいい
・安物買いの銭失いにならないよう、しっかりした物を買う
・無難に人気商品を購入する
とか、あるとおもいます。
ですが個人的には、納得度20%といった処でしょうか。
私はあえて、”コスト最優先”を唱えたいと思います。
私の主張の根拠は以下の通りです。
・ファミリーキャンプは装備が多い
・如何に高級品でも、使ってみなければ納得出来るとは限らない
・キャンプをする過程で、スタイルや趣向はどんどん変ってくる
つまり、効果を実感していない機能や予見出来ない事項が多いから、そんな事に気をつかうより、必要な機能にだけ金を使って道具を揃える事を優先したほうがいい、と言うのが私の主張です。
”予見出来ない事項”の再大のものを挙げましょう。そればパートナー(奥さんや旦那さん)の参加度合いです。
最初の数回は興味を持って付き合うかもしれませんが、その後も付き合い続けてくれる保証は全くありません。場合によっては一切参加しない場合もあり得ます。このような場合、設営・撤収に大人2人が必要な装備を選んでしまったら、目も当てられません。ほぼ間違いなく、大型装備は買い直しになってしまうでしょう。
戒め1:パートナーがキャンプに参加する事を前提に装備を選択してはいけない。
タグ :ビギナーへのアドバイス
Posted by motoさん at 06:34│Comments(0)
│コラム
ナチュラム特集記事








ナチュラム売れ筋情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。