2010年05月30日
2010年02月06日
キャンプの記録のついてでにイスカのコンパクトクーラーボックス
2009年08月08日
保冷材の運用
最近ようやくクーラーの保冷材量のイメージが掴めてきました。
2泊3日ならこんな構成
クーラーボックス
![]()
Coleman(コールマン) ホイール50CHアルティメイトエクストリーム
●サイズ:約80x39x43(h)cm
●容量:約47L
●重量:約8.2kg
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン
●トップとボディは発泡ウレタン入りで強力な保冷力。
●2Lペットボトルが縦に入るサイズ。
●缶ホルダー4個付。
●キャスター付で持ち運びにも便利。
●ドレイン付/2WAYハンドル。
保冷材
氷点下系 大 ×2
![]()
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT−16度
●内容量:約1200g
●サイズ:約25.5x19.5x(厚さ)3.5cm
●主原料:天然高分子(植物)
●注意!本体を凍らす場合は冷凍庫内を空の状態にする必要がございます。また、完全に凍らすには約3日以上必要となります。
●※画像はイメージです。デザインは予告無く変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
●氷点下を実現!ロゴスの強力保冷剤。氷点下パックシリーズ
●表面温度-16℃(通常の保冷剤は0℃)少ない数で効果絶大!
●通常の保冷剤と併用するだけで保冷能力アップ
ナチュラム価格780円(2009/08/08)
0度系 大 ×2 (こういうタイプ)出かける時にはクーラーボックスに保冷材のみいれ、氷と食材(飲料含む)は現地調達。
板氷×2
かち割り氷×2
続きを読む
2007年10月14日
レビュー コールマン ソフトクーラー25Lエクストリーム
今はまさに運動会シーズン真っ盛り。その他秋にはイベントが目白押し!
そこで、今回はそんなお出かけシーンに大活躍してくれるに違いない、Coleman(コールマン)のソフトクーラー25Lエクストリームのレビューを。
検討記事にも書いた通り、購入の目的は子供の運動会。到着して2日後には早速のデビュー戦となりました。
まずは外身から
サイズはカタログスペックで約50x25x26(h)cm。
見ての通り2ℓのペットボトルは縦には入りません。
ペットを寝かせていれて見ました。
500ミリリットルのペットが左右に2本はいるかどうか、といったサイズです。
2ℓのペットは一段に2本はいります。
3段積みのピクニック用弁当箱を入れて見ました。クーラーボックスにピッタリ収まります。
500mのペットボトルもほぼ同じ高さなので納まり具合はいいです。
サイドのポケット内にもライナーが張ってありますのである程度の保冷力は期待できます。
縦には入りませんが、寝かせた500mペットがピッタリのサイズ。
蓋を閉めた状態。
ジッパーの高さより内部のライナーの方が高い構造です。
ネックジッパーというそうですが、冷気が逃げるのを防ぐのに有る程度の効果はあると思います。
”クイックサーブ”なる仕組みです。
クーラーの上蓋に三角の小窓が付いてます。
両サイドのジッパーは繋がれており、写真の用に引けば両サイドが一気に開く構造です。
で、止まっている隅をあけると…
内部へのアクセス可。
飲料などを取り出すのにいいですね。余計な冷気が逃げるのを防げます。
正面のポケットです。ここはシートを入れるのに丁度いい感じ。
サイドのメッシュポケット
内部のライナーと底板を外した状態。
掃除も簡単です。
上蓋裏には保冷材を入れられるメッシュポケット付き。
ロゴスの氷点下パックの1200gを入れてみたら流石にでか過ぎ。900g位がいいのかな?
氷点下パック1200g、2ℓペットボトルは縦に入りません。
ボードを中にいれて、畳んだ状態はこんな感じ。ただどうしてもふくれてしまうので、収納時は縛った方がよさそうです。
保冷能力も十分な保冷材を入れておけば、工夫次第で夕方まである程度の温度を維持する事も可能だと思います(ペットも2本位凍らせておけば)。
ボードを抜いてしまえばロールも可能ですから、更にコンパクトに収納できるますから、それほど収納場所に苦労する心配も有りません。
保冷能力はハードクーラーては比べようも有りませんが、クイックサーブシステムによるミニマムアクセスで工夫次第で夕方近くまで持たせる事も不可能ではありません。
ですので、”ハードクーラー持ってく程でもないし…”といったお出かけには丁度いいと思います。勿論キャンプ時にもハードクーラーとの役割分担でハードクーラー側の保冷を伸ばす事が出来ますから、一つは有ってもいいか、と思えるものです。
そこで、今回はそんなお出かけシーンに大活躍してくれるに違いない、Coleman(コールマン)のソフトクーラー25Lエクストリームのレビューを。
検討記事にも書いた通り、購入の目的は子供の運動会。到着して2日後には早速のデビュー戦となりました。

まずは外身から
サイズはカタログスペックで約50x25x26(h)cm。
見ての通り2ℓのペットボトルは縦には入りません。

ペットを寝かせていれて見ました。
500ミリリットルのペットが左右に2本はいるかどうか、といったサイズです。
2ℓのペットは一段に2本はいります。

3段積みのピクニック用弁当箱を入れて見ました。クーラーボックスにピッタリ収まります。
500mのペットボトルもほぼ同じ高さなので納まり具合はいいです。

サイドのポケット内にもライナーが張ってありますのである程度の保冷力は期待できます。
縦には入りませんが、寝かせた500mペットがピッタリのサイズ。

蓋を閉めた状態。
ジッパーの高さより内部のライナーの方が高い構造です。
ネックジッパーというそうですが、冷気が逃げるのを防ぐのに有る程度の効果はあると思います。

”クイックサーブ”なる仕組みです。
クーラーの上蓋に三角の小窓が付いてます。
両サイドのジッパーは繋がれており、写真の用に引けば両サイドが一気に開く構造です。

で、止まっている隅をあけると…

内部へのアクセス可。
飲料などを取り出すのにいいですね。余計な冷気が逃げるのを防げます。

正面のポケットです。ここはシートを入れるのに丁度いい感じ。

サイドのメッシュポケット

内部のライナーと底板を外した状態。
掃除も簡単です。
上蓋裏には保冷材を入れられるメッシュポケット付き。
ロゴスの氷点下パックの1200gを入れてみたら流石にでか過ぎ。900g位がいいのかな?

氷点下パック1200g、2ℓペットボトルは縦に入りません。

ボードを中にいれて、畳んだ状態はこんな感じ。ただどうしてもふくれてしまうので、収納時は縛った方がよさそうです。
使ってみた感想
家族でのピクニックにはピッタリのサイズです。これ位のサイズであれば多少の無理もある程度効きますし、大き過ぎて持て余す、という心配もあまりせずに済みます。保冷能力も十分な保冷材を入れておけば、工夫次第で夕方まである程度の温度を維持する事も可能だと思います(ペットも2本位凍らせておけば)。
ボードを抜いてしまえばロールも可能ですから、更にコンパクトに収納できるますから、それほど収納場所に苦労する心配も有りません。
保冷能力はハードクーラーては比べようも有りませんが、クイックサーブシステムによるミニマムアクセスで工夫次第で夕方近くまで持たせる事も不可能ではありません。
ですので、”ハードクーラー持ってく程でもないし…”といったお出かけには丁度いいと思います。勿論キャンプ時にもハードクーラーとの役割分担でハードクーラー側の保冷を伸ばす事が出来ますから、一つは有ってもいいか、と思えるものです。
2007年09月25日
キャンプ用品購入検討 運動会用クーラー編

Coleman(コールマン) ソフトクーラー15Lエクストリーム
●サイズ:約46x18x25(h)cm
●容量:約15L
●重量:約620kg
●材質:PETアルミ二ウム、ライナー/PEVA
●10mm保冷剤フォーム。
●保冷剤メッシュポケット。
●ファスナー部から冷気を逃さないネックジッパー。
●取り外せるライナー。
●クイックサーブオープニング。
●PEVAライナー(ノンPVC)。
●500ml缶/PETボトルx15本。
●調整可能ショルダーストラップ。
厚さ10mmという従来のソフトクーラーにはない厚さの断熱材を使用した保冷力抜群のモデル。ライナーが取り外せるのでジュースなどをこぼして汚してしまっても簡単に洗うことが出来るので衛生的です。
ナチュラム価格1860円(2007/09/24)

Coleman(コールマン) ソフトクーラー25Lエクストリーム
●サイズ:約50x25x26(h)cm
●容量:約25L
●重量:約760kg
●材質:PETアルミ二ウム、ライナー/PEVA
●10mm保冷剤フォーム。
●保冷剤メッシュポケット。
●ファスナー部から冷気を逃さないネックジッパー。
●取り外せるライナー。
●クイックサーブオープニング。
●PEVAライナー(ノンPVC)。
●500ml缶/PETボトルx24本。
●調整可能ショルダーストラップ。
厚さ10mmという従来のソフトクーラーにはない厚さの断熱材を使用した保冷力抜群のモデル。ライナーが取り外せるのでジュースなどをこぼして汚してしまっても簡単に洗うことが出来るので衛生的です。
ナチュラム価格2457円(2007/09/24)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌エールクーラーボックス18L(ベルト付)
●サイズ(約):幅360×奥行260×高さ355mm(本体のみ)
●重量(約):2.5kg
●保冷効力(約):11度以下(JIS)
●材質:本体・ふた・トレー・仕切り・ベルト・コップ:ポリプロピレン(耐熱温度80度、耐熱冷度−20度)、断熱材:発泡スチロール(耐熱温度80度、耐熱冷度−20度)
ナチュラム価格2600円(2007/09/24)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌ウインディークーラーボックス18L(ベルト付)
●サイズ(約):幅360×奥行260×高さ355mm(本体のみ)
●重量(約):3.2kg
●保冷効力(約):11度以下(JIS)
●材質:本体・ふた・トレー・仕切り・ベルト・コップ:ポリプロピレン(耐熱温度80度、耐熱冷度-20度)、断熱材:発泡スチロール
●付属品/ベルト(1)、トレー(1)、仕切り(1)、コップ(4)、ドリンクボトル(1.5L)(2)、ボトル用保冷剤(1)
●トレー・仕切り・コップ・保冷剤がセットの18LクーラーBOX。
ナチュラム価格3490円(2007/09/24)

Coleman(コールマン) ソフトクーラー15Lアルティメイトエクストリーム
●素材:AL PVCシート、EVAモールド、PE
●使用時サイズ:約35×24×28(h)cm
●収納時サイズ:約35×24×10.5(h)cm
●容量:約15L
●重量:約1kg
●仕様:モールド(型成形)トップ&ボトム、PEボード内蔵ライナー、着脱ライナー、保冷材メッシュポケット
●付属品:収納用バンド
●PAT.P
●500mlペットボトルが15本収納可能。
モールドトップ&ボトムで安定性も抜群な15Lクーラー。
ナチュラム価格3050円(2007/09/24)

Coleman(コールマン) ソフトクーラー25Lアルティメイトエクストリーム
●素材:AL PVCシート、EVAモールド、PE
●使用時サイズ:約43×31×28(h)cm
●収納時サイズ:約43×31×10.5(h)cm
●容量:約25L
●重量:約1.4kg
●仕様:モールド(型成形)トップ&ボトム、フルオープンジッパー、PEボード内蔵ライナー、着脱ライナー、保冷材メッシュポケット
●付属品:収納用バンド
●500mlペットボトルが24本収納可能。
パーティークーラーとしても使用可能な25Lクーラー。
ナチュラム価格3510円(2007/09/24)

ロゴス(LOGOS) HYPER COOLER 22
●容量:(約)12L
●総重量:(約)950g
●サイズ:(約)幅30×奥行24×高さ24cm
●内寸サイズ:幅26×奥行22×高さ22cm
●収納サイズ:(約)幅30×奥行10×高さ24cm
●主素材:EVA、PU、ポリエステル、ER
●収納は超薄型コンパクト
●LOGOSから新世代クーラー登場!!
●氷点下パック専用クーラー!もちろん一般保冷剤も使用できます
●氷点下パックとなら、なんと!アイスクリームを12時間保存できます※当社実験データによる
●外部からの衝撃から瓶類を守るシェルプロテクト構造
●新素材『ER』と新構造により実現しました。
●350ml缶16本と氷点下パックが入る容量です
なんと!アイスクリームも保冷できる(約5時間)高性能クーラー!
ぺッタンコになるので収納にもとっても便利♪
軽くて丈夫で超オススメです!
ナチュラム価格3900円 (2007/09/24)
いきなり前振りも無くクーラーをリストした。
今日も実は運動会ネタ。さすがに今家に有るクーラーを持ってゆく訳にもいかないのでハンドリングがよいものを考えています。余り考えもせず、ピックアップしたのがこれら。
入れる物は1日分の飲み物がメイン。大人4人に幼稚園児が2人。容量的にはどれも問題無かろう。あとはお値段、スペース効率とのバランスか?
まず、単位容量当たりの価格を比較してみる。
コールマン 15Lエクストリーム:124円/L
コールマン25Lエクストリーム:98.28円/L
キャプテンスタッグ18Lエール:144.44円/L
キャプテンスタッグ18Lウインディー:193.88円/L
コールマン15Lアルティメイトエクストリーム:203.33円/L
コールマン25Lアルティメイトエクストリーム:140.4円/L
ロゴス:177.27円/L
続いては設置面積。運動会の場合狭いスペースに父兄が入らないといけないので以外と重要
コールマン 15Lエクストリーム:867cm2
コールマン25Lエクストリーム:1250cm2
キャプテンスタッグ18Lエール:936cm2
キャプテンスタッグ18Lウインディー:936cm2
コールマン15Lアルティメイトエクストリーム:840cm2
コールマン25Lアルティメイトエクストリーム:1333cm2
ロゴス:720cm2
続いて上記設置面積を容量で割ってみる。高さでどれだけ容量を稼いでいるかの指標。低い程よい。
コールマン 15Lエクストリーム:57.8
コールマン25Lエクストリーム:50
キャプテンスタッグ18Lエール:52
キャプテンスタッグ18Lウインディー:52
コールマン15Lアルティメイトエクストリーム:56
コールマン25Lアルティメイトエクストリーム:53.32
ロゴス:32.72
最後は収納時の体積を見る。既に多くのキャンプ用品を持つ身としては大事な点。
コールマン 15Lエクストリーム:?
コールマン25Lエクストリーム:?
キャプテンスタッグ18Lエール:33228cm3
キャプテンスタッグ18Lウインディー:33228cm3
コールマン15Lアルティメイトエクストリーム:8820cm3
コールマン25Lアルティメイトエクストリーム:13996.5cm3
ロゴス:7200cm3
※コールマンのエクストリームはロール可能と思われる。
上記3指標で最低値を記録したものを除外すると、残ったクーラーはこちら
価格 |
容量 |
価格/容量 |
設置面積 |
高さ係数 |
収納体積 |
|
コールマン25Lエクストリーム |
2457円 |
25L |
98.28円/L |
1250cm2 |
50 |
? |
ロゴス |
3900円 |
22L |
177.27円/L |
720cm2 |
32.72 |
7200cm3 |
で、最終的なmotoさんの選択としては... コールマン25Lエクストリーム!
やはりクーラーの利用としては運動会のみに限らない事を考えると、コールマン。”悩んだ時は安い方を選択する”というmotoさんの購入原則にも合致する。
![]() |
2007年09月16日
購入検討 クーラーボックス編のその後
今日は久しぶりにクーラーボックスについて書きます。
以前の記事でコールマンのポリライト36CHを照会しました。
Coleman(コールマン) ポリライト36CH
●サイズ:約57x35x37(h)cm
●容量:約33L
●重量:約3.1kg
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン
●トップとボディには厚さ3cmの発泡ウレタンが入る。
●2Lペットボトルが縦に入るサイズ。(カップホルダーがついている為、2本が限度)
●高さ5cmの缶ホルダー4個付。
でも、実をいうと結局購入したのはこっちでした。
Coleman(コールマン) ホイール50CHアルティメイトエクストリーム
●サイズ:約80x39x43(h)cm
●容量:約47L
●重量:約8.2kg
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン
●トップとボディは発泡ウレタン入りで強力な保冷力。
●2Lペットボトルが縦に入るサイズ。
●缶ホルダー4個付。
●キャスター付で持ち運びにも便利。
●ドレイン付/2WAYハンドル。
何でポリライトからアルティメットに心変わりしたかというと、
で、今は”他にいいのはないかな”と物色中。
別物を探す動機はホイール50CHアルティメイトエクストリームの、ホイールの存在と、カップホルダの位置関係。
ホイールが存在している為、その分底の平らな面が少ないため、実際の容量以上に内容物のレイアウトに制約が発生します。
そしてレイアウトの問題をさらに難しくしているのがカップホルダーの位置。上蓋の開閉側から向かって右側がホイール、左側にカップホルダーでカップホルダーの蓋裏に若干(数ミリ)の出っ張りがある為フラットでない。これはコールマンのクーラーボックス(カップホルダ付きのもの)の共通デザイン。まあ、これ自体は良いのだが、ことホイール50CHアルティメイトエクストリームに関してはこの出っ張りがビミョーなんです。謳い文句として、”2Lペットボトルが縦に入るサイズ”とありますが、このクーラーの場合、2Lペットボトルをカップホルダー下に配置すると、カップホルダー部の出っ張りがボトルと僅かながらも緩衝して蓋が完全には閉まらないんです。かといってホイールがあるので右に寄せる事も出来ず、2Lペットボトルが立つのはクーラー中央の僅かな部分のみなのです。
上記のような制約以上にホイールが仕事をしてくれればいいのですが、思いの外ホイールが働く機会というのは少ない。ピクニックに持ち出すサイズではないし、オートキャンプ場なら、サイトのすぐ脇まで車が入れるし、オートでなくても整備されたキャンプ場であれば台車が借りられる...。ですので私の場合はつい荒さが目についてしまうのかもしれません。
勿論クーラーボックスを引く状況が容易に想像されるなら、ホイール50CHアルティメイトエクストリームを選択して下さい。やはりそのような状況ではホイールが有ると全然楽ですからね。
で、今私が欲しいと思っているのがこれ。
Coleman(コールマン) 58QTCHアルティメイト エクストリーム
●サイズ:約80x40x46(h)
●容量:約55L
●重量:約8kg
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン
●画像カラーはイメージです。実際は多少異なる場合がございますので、予めご了承下さい。
●トップとボディは発泡ウレタン入りで強力な保冷力。
●2Lペットボトルが縦に入るサイズ。
●缶ホルダー4個付。
●ドレイン付。
●2WAYハンドル。
理由は、ホイールが無いので外形サイズがほとんどホイール50CHと同じながら、容量が大きい点と、2Lペットボトルとカップホルダーとの緩衝がなく、内容物のレイアウトの自由度が格段に違う点です。価格も安いホイール50CHアルティメイトエクストリームより安いくらいですしね。
ホイール50CHとほぼ同じ金額で82QTCHが購入できますが、サイズが大きすぎて持て余すと思います。
-----
EXTENDED BODY:
以前の記事でコールマンのポリライト36CHを照会しました。

Coleman(コールマン) ポリライト36CH
●サイズ:約57x35x37(h)cm
●容量:約33L
●重量:約3.1kg
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン
●トップとボディには厚さ3cmの発泡ウレタンが入る。
●2Lペットボトルが縦に入るサイズ。(カップホルダーがついている為、2本が限度)
●高さ5cmの缶ホルダー4個付。
でも、実をいうと結局購入したのはこっちでした。

Coleman(コールマン) ホイール50CHアルティメイトエクストリーム
●サイズ:約80x39x43(h)cm
●容量:約47L
●重量:約8.2kg
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン
●トップとボディは発泡ウレタン入りで強力な保冷力。
●2Lペットボトルが縦に入るサイズ。
●缶ホルダー4個付。
●キャスター付で持ち運びにも便利。
●ドレイン付/2WAYハンドル。
何でポリライトからアルティメットに心変わりしたかというと、
- 安かった!(実質購入価格7000円!)
- アルティメットの文字が眩しかった!
- 一緒に店舗に来ていた嫁が許可した!
- やっぱホイール付きだと楽かな?と思った!
で、今は”他にいいのはないかな”と物色中。
別物を探す動機はホイール50CHアルティメイトエクストリームの、ホイールの存在と、カップホルダの位置関係。
ホイールが存在している為、その分底の平らな面が少ないため、実際の容量以上に内容物のレイアウトに制約が発生します。
そしてレイアウトの問題をさらに難しくしているのがカップホルダーの位置。上蓋の開閉側から向かって右側がホイール、左側にカップホルダーでカップホルダーの蓋裏に若干(数ミリ)の出っ張りがある為フラットでない。これはコールマンのクーラーボックス(カップホルダ付きのもの)の共通デザイン。まあ、これ自体は良いのだが、ことホイール50CHアルティメイトエクストリームに関してはこの出っ張りがビミョーなんです。謳い文句として、”2Lペットボトルが縦に入るサイズ”とありますが、このクーラーの場合、2Lペットボトルをカップホルダー下に配置すると、カップホルダー部の出っ張りがボトルと僅かながらも緩衝して蓋が完全には閉まらないんです。かといってホイールがあるので右に寄せる事も出来ず、2Lペットボトルが立つのはクーラー中央の僅かな部分のみなのです。
上記のような制約以上にホイールが仕事をしてくれればいいのですが、思いの外ホイールが働く機会というのは少ない。ピクニックに持ち出すサイズではないし、オートキャンプ場なら、サイトのすぐ脇まで車が入れるし、オートでなくても整備されたキャンプ場であれば台車が借りられる...。ですので私の場合はつい荒さが目についてしまうのかもしれません。
勿論クーラーボックスを引く状況が容易に想像されるなら、ホイール50CHアルティメイトエクストリームを選択して下さい。やはりそのような状況ではホイールが有ると全然楽ですからね。
で、今私が欲しいと思っているのがこれ。

Coleman(コールマン) 58QTCHアルティメイト エクストリーム
●サイズ:約80x40x46(h)
●容量:約55L
●重量:約8kg
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン
●画像カラーはイメージです。実際は多少異なる場合がございますので、予めご了承下さい。
●トップとボディは発泡ウレタン入りで強力な保冷力。
●2Lペットボトルが縦に入るサイズ。
●缶ホルダー4個付。
●ドレイン付。
●2WAYハンドル。
理由は、ホイールが無いので外形サイズがほとんどホイール50CHと同じながら、容量が大きい点と、2Lペットボトルとカップホルダーとの緩衝がなく、内容物のレイアウトの自由度が格段に違う点です。価格も安いホイール50CHアルティメイトエクストリームより安いくらいですしね。
ホイール50CHとほぼ同じ金額で82QTCHが購入できますが、サイズが大きすぎて持て余すと思います。
![]() |
2007年06月14日
購入検討 クーラーボックス編のその後
今日は久しぶりにクーラーボックスについて書きます。
以前の記事でコールマンのポリライト36CHを照会しました。
Coleman(コールマン) ポリライト36CH
●サイズ:約57x35x37(h)cm
●容量:約33L
●重量:約3.1kg
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン
●トップとボディには厚さ3cmの発泡ウレタンが入る。
●2Lペットボトルが縦に入るサイズ。(カップホルダーがついている為、2本が限度)
●高さ5cmの缶ホルダー4個付。
ナチュラム価格4950円(2007/06/13)
でも、実をいうと結局購入したのはこっちでした。
Coleman(コールマン) ホイール50CHアルティメイトエクストリーム
●サイズ:約80x39x43(h)cm
●容量:約47L
●重量:約8.2kg
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン
●トップとボディは発泡ウレタン入りで強力な保冷力。
●2Lペットボトルが縦に入るサイズ。
●缶ホルダー4個付。
●キャスター付で持ち運びにも便利。
●ドレイン付/2WAYハンドル。
ナチュラム価格11500円(2007/06/13)
何でポリライトからアルティメットに心変わりしたかというと、
で、正直な感想は”失敗したなー”というもの。
気に入らない点はズバリ、ホイールの存在と、カップホルダの位置関係。
ホイールが存在している為、その分底の平らな面が少ないため、実際の容量以上に内容物のレイアウトに制約が発生します。それ以上にホイールが仕事をしてくれればいいのですが、ピクニックに持ち出すサイズではないし、オートキャンプ場なら、サイトのすぐ脇まで車が入れるし、オートでなくても整備されたキャンプ場であれば台車が借りられるはずなので、実をいうとそう仕事をする機会がない。こういった場所以外で頻繁にキャンプするなら別だが、沿うでなければデメリットのほうが大きいでしょう。
そしてレイアウトの問題をさらに悪くしているのがカップホルダーの位置。上蓋の海兵側から向かって右側がホイール、左側にカップホルダーでカップホルダーの蓋裏はその分出ている(フラットでない)、というのがコールマンのクーラーボックスの共通デザイン。まあ、これ自体にはそれほど罪は無いのだが、ことホイール50CHアルティメイトエクストリームに関しては最悪。謳い文句として、”2Lペットボトルが縦に入るサイズ”があるが、このクーラーの場合、高さがビミョーで、2Lペットボトルをカップホルダー下に配置すると、カップホルダー部の蓋の出ている部分がボトルと僅かながらも緩衝して蓋がしまらない!!かといってホイールがあるので右に寄せる事も出来ず、2Lペットボトルが立つのはクーラー中央の僅かな部分のみなのです!!。
かように内容物のレイアウトに制約が発生してしまうため、コールマンのアルティメイトエクストリームを検討されている方にはホイール50CHはお勧めしません。今、自分が買うとすればこちらを選択します。
Coleman(コールマン) 58QTCHアルティメイト エクストリーム
●サイズ:約80x40x46(h)
●容量:約55L
●重量:約8kg
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン
●画像カラーはイメージです。実際は多少異なる場合がございますので、予めご了承下さい。
●トップとボディは発泡ウレタン入りで強力な保冷力。
●2Lペットボトルが縦に入るサイズ。
●缶ホルダー4個付。
●ドレイン付。
●2WAYハンドル。
ナチュラム価格10500円(2007/06/13)
理由は、ホイールが無いのでほとんどホイール50CHと同じサイズながら、容量が大きい点と、2Lペットボトルとカップホルダーとの緩衝がなく、内容物のレイアウトの自由度が格段に違う点です。価格も1000円安いですしね。
ホイール50CHと同じ金額で82QTCHが購入できますが、サイズが大きすぎて持て余すと思います。
以前の記事でコールマンのポリライト36CHを照会しました。

Coleman(コールマン) ポリライト36CH
●サイズ:約57x35x37(h)cm
●容量:約33L
●重量:約3.1kg
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン
●トップとボディには厚さ3cmの発泡ウレタンが入る。
●2Lペットボトルが縦に入るサイズ。(カップホルダーがついている為、2本が限度)
●高さ5cmの缶ホルダー4個付。
ナチュラム価格4950円(2007/06/13)
でも、実をいうと結局購入したのはこっちでした。

Coleman(コールマン) ホイール50CHアルティメイトエクストリーム
●サイズ:約80x39x43(h)cm
●容量:約47L
●重量:約8.2kg
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン
●トップとボディは発泡ウレタン入りで強力な保冷力。
●2Lペットボトルが縦に入るサイズ。
●缶ホルダー4個付。
●キャスター付で持ち運びにも便利。
●ドレイン付/2WAYハンドル。
ナチュラム価格11500円(2007/06/13)
何でポリライトからアルティメットに心変わりしたかというと、
- 安かった!(実質購入価格7000円!)
- アルティメットの文字が眩しかった!
- 一緒に店舗に来ていた嫁が許可した!
- やっぱホイール付きだと楽かな?と思った!
で、正直な感想は”失敗したなー”というもの。
気に入らない点はズバリ、ホイールの存在と、カップホルダの位置関係。
ホイールが存在している為、その分底の平らな面が少ないため、実際の容量以上に内容物のレイアウトに制約が発生します。それ以上にホイールが仕事をしてくれればいいのですが、ピクニックに持ち出すサイズではないし、オートキャンプ場なら、サイトのすぐ脇まで車が入れるし、オートでなくても整備されたキャンプ場であれば台車が借りられるはずなので、実をいうとそう仕事をする機会がない。こういった場所以外で頻繁にキャンプするなら別だが、沿うでなければデメリットのほうが大きいでしょう。
そしてレイアウトの問題をさらに悪くしているのがカップホルダーの位置。上蓋の海兵側から向かって右側がホイール、左側にカップホルダーでカップホルダーの蓋裏はその分出ている(フラットでない)、というのがコールマンのクーラーボックスの共通デザイン。まあ、これ自体にはそれほど罪は無いのだが、ことホイール50CHアルティメイトエクストリームに関しては最悪。謳い文句として、”2Lペットボトルが縦に入るサイズ”があるが、このクーラーの場合、高さがビミョーで、2Lペットボトルをカップホルダー下に配置すると、カップホルダー部の蓋の出ている部分がボトルと僅かながらも緩衝して蓋がしまらない!!かといってホイールがあるので右に寄せる事も出来ず、2Lペットボトルが立つのはクーラー中央の僅かな部分のみなのです!!。
かように内容物のレイアウトに制約が発生してしまうため、コールマンのアルティメイトエクストリームを検討されている方にはホイール50CHはお勧めしません。今、自分が買うとすればこちらを選択します。

Coleman(コールマン) 58QTCHアルティメイト エクストリーム
●サイズ:約80x40x46(h)
●容量:約55L
●重量:約8kg
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン
●画像カラーはイメージです。実際は多少異なる場合がございますので、予めご了承下さい。
●トップとボディは発泡ウレタン入りで強力な保冷力。
●2Lペットボトルが縦に入るサイズ。
●缶ホルダー4個付。
●ドレイン付。
●2WAYハンドル。
ナチュラム価格10500円(2007/06/13)
理由は、ホイールが無いのでほとんどホイール50CHと同じサイズながら、容量が大きい点と、2Lペットボトルとカップホルダーとの緩衝がなく、内容物のレイアウトの自由度が格段に違う点です。価格も1000円安いですしね。
ホイール50CHと同じ金額で82QTCHが購入できますが、サイズが大きすぎて持て余すと思います。
![]() |
2007年06月11日
キャンプ用品購入検討 保冷剤編
これから夏のシーズンを控え、保冷剤をしっかり確保したい処。表面温度が氷点下以下になる強力タイプをリストしてみました。
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT−16度ハード/1200g
●内容量:約1200g
●サイズ:約25.5x19.5x(厚さ)3.5cm
●主原料:天然高分子(植物)
●注意!本体を凍らす場合は冷凍庫内を空の状態にする必要がございます。また、完全に凍らすには約3日以上必要となります。
●表面温度マイナス16℃(通常の保冷剤は0℃)少ない数で効果絶大!
●通常の保冷剤と併用するだけで保冷能力アップ
●ソフトパック
●氷点下を実現!ロゴスの強力保冷剤。氷点下パックシリーズ
●使用方法:完全に凍らせてから、ご使用ください。急な発熱やヤケド等人体に使用する時はタオルに包んでご使用ください。8リットルのクーラーボックスで、氷点下パック1個が目安です。保冷時間を長く持続させるには、市販の保冷剤や氷との併用をおすすめします。
● 使用上のご注意:ご使用の際は必ず冷凍庫のフリーザーのダイヤルを最強にして、完全に凍結させてください。冷凍庫内がマイナス20度にならない場合は、凍 結しないことがありますのでご注意ください。凍結するまでの時間は24時間から48時間程度ですが冷凍庫の機種・性能・条件により、それ以上の時間がかか る場合もあります。(-16度の方が凍りにくいです。)氷点下パックを重ねたり、他の食品と接触させると、凍らないことがありますので、ご注意ください。 ご使用時に、野菜などの凍らせたくないものと一緒に入れる場合は、氷点下パックを新聞紙などに包み、直接触れないようにしてご使用ください。内側がアルミ 蒸着のソフトクーラーに入れてのご使用はお止めください。
ナチュラム価格1050円(2007/06/10)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スーパーコールドパック(L)1100g
●サイズ(約)/195×235×厚さ30mm
●保冷効果(約)/180分(48時間凍らせた後、約30℃の雰囲気中において表面温度が氷点下から0℃になるまでの時間)※当社試験結果による
●材質/外装パック:ポリエチレン、内容物天然系高分子(植物性)※内容物に抗菌剤は使用しておりません。
●冷却効果約7倍。
●保冷剤の表面温度は氷点下−13℃−16℃。一般保冷剤・氷との併用で保冷効果がアップ!
●冷凍庫で凍らせてください。繰り返し何度でも使えます。
ナチュラム価格1100円(2007/06/10)
ハセック 氷太クン
●原材料/主成分 天然高分子(植物)
●容器/ポリエチレン
●耐寒温度/-25度
●内容量/約1000g
●サイズ:260×196×33mm
●一般保冷材は0℃で保冷するのに比べ、氷太クンは氷点下で保冷する新タイプの保冷材です。保冷目的だけでなく、氷との併用により冷却機能も高まります。 アイスクリームにも使用可能です。
●氷太クンは環境に優しい天然素材でできており、中身は生ゴミとして捨てられます。 また繰り返し何度も使えるエコ商品です。
ナチュラム価格1100円(2007/06/10)
いずれも植物性の天然高分子素材を使用するこれらの保冷剤。基本性能は同等と考えてよいでしょう。
そうすると、後は価格性能比。
ロゴスが内容量が1200gあって価格が一番やすく、グラム当り単価が一番安い。
ここはロゴスがベストチョイスでしょう。

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT−16度ハード/1200g
●内容量:約1200g
●サイズ:約25.5x19.5x(厚さ)3.5cm
●主原料:天然高分子(植物)
●注意!本体を凍らす場合は冷凍庫内を空の状態にする必要がございます。また、完全に凍らすには約3日以上必要となります。
●表面温度マイナス16℃(通常の保冷剤は0℃)少ない数で効果絶大!
●通常の保冷剤と併用するだけで保冷能力アップ
●ソフトパック
●氷点下を実現!ロゴスの強力保冷剤。氷点下パックシリーズ
●使用方法:完全に凍らせてから、ご使用ください。急な発熱やヤケド等人体に使用する時はタオルに包んでご使用ください。8リットルのクーラーボックスで、氷点下パック1個が目安です。保冷時間を長く持続させるには、市販の保冷剤や氷との併用をおすすめします。
● 使用上のご注意:ご使用の際は必ず冷凍庫のフリーザーのダイヤルを最強にして、完全に凍結させてください。冷凍庫内がマイナス20度にならない場合は、凍 結しないことがありますのでご注意ください。凍結するまでの時間は24時間から48時間程度ですが冷凍庫の機種・性能・条件により、それ以上の時間がかか る場合もあります。(-16度の方が凍りにくいです。)氷点下パックを重ねたり、他の食品と接触させると、凍らないことがありますので、ご注意ください。 ご使用時に、野菜などの凍らせたくないものと一緒に入れる場合は、氷点下パックを新聞紙などに包み、直接触れないようにしてご使用ください。内側がアルミ 蒸着のソフトクーラーに入れてのご使用はお止めください。
ナチュラム価格1050円(2007/06/10)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スーパーコールドパック(L)1100g
●サイズ(約)/195×235×厚さ30mm
●保冷効果(約)/180分(48時間凍らせた後、約30℃の雰囲気中において表面温度が氷点下から0℃になるまでの時間)※当社試験結果による
●材質/外装パック:ポリエチレン、内容物天然系高分子(植物性)※内容物に抗菌剤は使用しておりません。
●冷却効果約7倍。
●保冷剤の表面温度は氷点下−13℃−16℃。一般保冷剤・氷との併用で保冷効果がアップ!
●冷凍庫で凍らせてください。繰り返し何度でも使えます。
ナチュラム価格1100円(2007/06/10)

ハセック 氷太クン
●原材料/主成分 天然高分子(植物)
●容器/ポリエチレン
●耐寒温度/-25度
●内容量/約1000g
●サイズ:260×196×33mm
●一般保冷材は0℃で保冷するのに比べ、氷太クンは氷点下で保冷する新タイプの保冷材です。保冷目的だけでなく、氷との併用により冷却機能も高まります。 アイスクリームにも使用可能です。
●氷太クンは環境に優しい天然素材でできており、中身は生ゴミとして捨てられます。 また繰り返し何度も使えるエコ商品です。
ナチュラム価格1100円(2007/06/10)
いずれも植物性の天然高分子素材を使用するこれらの保冷剤。基本性能は同等と考えてよいでしょう。
そうすると、後は価格性能比。
ロゴスが内容量が1200gあって価格が一番やすく、グラム当り単価が一番安い。
ここはロゴスがベストチョイスでしょう。
![]() |









ナチュラム売れ筋情報