ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア商品の購入ならこちら!
アウトドア&フィッシング ナチュラム

2008年07月19日

テントの補修 2


また補修ネタです。
Coleman(コールマン) コンパクト2ルームテント【お買い得2点セット】
Coleman(コールマン) コンパクト2ルームテント【お買い得2点セット】


遂にセットものしか取扱がなくなり、いよいよ売り切りモードの2ルームコンパクトです。

実は、原因は不明なのですが、前室のメッシュに破れが発生しました。




こんな状態。

みなさん、メッシュの補修はどうされてるんでしょう?
メッシュ部でなければ、以前記事にした通りいろいろリペアキットなども有りますがメッシュには有りません。
糸で縫おうかとも考えましたが、裁縫は全く持って自信なし。




で、なにげに百均で見つけたのがこれ。
網戸の補修用シート。

2枚一組で1枚は編み目模様入り(左側)。もう一枚は無地(右側。判りづらいですが)。
これを穴の空いた部分の表裏からシートを張って目立たなくしてしまおう、という商品です。





早速、2枚のシートを同じサイズに切り出し。

一応説明書きによると、塞ぎたい穴の大きさ+1センチとの事。







編み目模様シートをメッシュの目に併せてまず貼付けて、裏側から無地シールを丁度重なるように張り合わせればOK。結果はこんな感じ。光の角度によってはほとんど判らないくらい。

注意点としては、2枚のシートの張り合わせがずれると、接着面にゴミがついてそこから剥がれやすくなる、との事。
あとは、これは施行後に気が付いたのですが、リペアシートと同じく、角は落としたほうがベターだと思います。



同じカテゴリー(テント)の記事
 コンパクト2ルームのハブ補修 (またか!) (2010-06-25 00:09)
 ハブの補修 (2010-05-16 14:00)
 コンパクト2ルームのハブって... (2010-05-12 00:22)
 もう一つコンパクトテントが欲しいな (2010-03-29 00:30)
 キャンプ用品購入検討 3つめのテント編 (2008-10-19 16:04)
 購入検討 2ルームワイドスクリーンテント用のキャリーバッグ (2008-07-15 23:53)
ナチュラム特集記事
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集 ケシュア特集 イスカ特集 パシフィックアウトドア特集 コロンビア特集 ザ・ノースフェイス特集 ビクトリノックス特集

ナチュラム売れ筋情報
この記事へのコメント


初めまして!

メッシュ部分って底部を乾かしてたりすると勝手に動いて何かに引っかかったりしますよね〜

100円ショップで売ってるんですね
参考になりました
やってみます
Posted by OXFORD at 2009年04月20日 00:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テントの補修 2
    コメント(1)